採用情報
採用メッセージMessage

当社は長年に渡り、「培った技術で限りある資源を活かす」というキーワードとともに、創業以来、リサイクル事業で、社会へ貢献してきました。
この社会への貢献は今までオオハシで働いてきた社員の皆さんの努力の積み重ねにより、技術が磨かれ、今のオオハシがあります。
そしてこの先も現場のニーズに応えた新たな価値を社員の皆さんと共に創り、より環境に優しい社会を共に築いていきたいと考えています。
その実現の為には皆さんの力が必要です。
オオハシは社員一人ひとりが個々の能力を発揮し、輝ける職場を築いていきます。
皆で力を合わせ、一つの目的に向かって進むことで、「オオハシの力」は社会に貢献し、大きな成果を達成できるのです。
この喜びを皆さんと分かち合い、共に成長を実感できる会社を創ります。
オオハシから幸せの輪を世界に広げ、笑顔があふれる会社を共に築きましょう。
企業のミッションMission
- 廃棄物の少ない世界を現実へと創造する
- 人々が「捨てる」から「リサイクル」する意識をより強く持てるようにする
- 新たな資源を使用を抑え、限られた資源を徹底する
- 製品を通じて環境保全に寄与し、国内から世界に人々が暮らしやすい環境へ貢献する
- 社員一人ひとりの成長の喜びと誇りを感じられる環境を創る
株式会社オオハシで働く魅力Attraction
リサイクルを通じた強いチームワーク
オオハシは本社・鹿沼工場・西沢工場と3拠点にて業務を行っています。拠点によって業務内容は違うので、カラーは違いますが、各拠点での業務は最終的には「リサイクル」で繋がっています。社長はじめ頻繁に工場への行き来や連絡を密にしておりますので、すぐに対応できるのがオオハシの良いところ。
すぐに改善することはすぐ対応、より考えが必要な時はミーティングなど素早い対応ができます。
社員と共に歩むための社内環境作り
オオハシは社員さんと共に成長を実感できる会社創りを目指しています。その為には社員一人ひとりが個々の能力を発揮し、輝ける職場を築いていくことが不可欠です。
今は1年に1.2回、全体研修会を開き、会社の方向性・価値・状況など共有し、コミュニケーションを増やすことに力を入れています。また近年では社員さんの基礎力を向上する人材育成にも注目し、個々の能力を存分に引き出して社会人としても魅力的な人材になってほしいと思っております。2年に1度の社員旅行は参加率も高く、福利厚生に対しても社内の意見を取り入れ、「良い会社」を目指しております。
求める人物像The kind of person we are looking for
目標に向かって
前進していく力
前進していく力
チームとして
みんなで
協力する力
みんなで
協力する力
深く考えられる力
先輩の声Comments
G.Y
- 入社時期
- 2018年3月
- 部署名
- 営業部
- 入社を決めた理由
- 「培った技術で限りある資源を再び活かす」という理念に共感し、入社を決めました。業界内での実績や挑戦し続ける姿勢に魅力を感じたのはもちろん、社員一人ひとりの成長を大切にする社風にも惹かれました。自分のスキルを活かしながら、新しいことに挑戦し成長できる環境で会社と共にに歩んでいきたいです。
- 現在の仕事内容、やりがい
- お客様のお困りごとを解決し、「助かった!ありがとう!」と言っていただけたときに、何よりのやりがいを感じます。一つひとつの課題に向き合い、工夫しながらベストな提案をすることで、お客様の笑顔につながる瞬間が嬉しいです。チームで協力しながら成長できる環境も魅力のひとつ。これからも多くの方に喜んでもらえる仕事をしていきたいです!
- あなたが考えるオオハシの魅力・強み
- 当社の一番の魅力は、風通しの良さ!年次や役職に関係なく意見を言いやすく、チームでアイデアを出し合いながら仕事ができる環境があります。困ったときはすぐに相談できる仲間がいて、お互いに助け合えるのも強みです。新しいことにもどんどんチャレンジできるので、自分の成長を実感しながら楽しく働ける会社です!
- オオハシの社員の雰囲気
- 社内の雰囲気は、明るくフレンドリー!困ったことがあれば、すぐに相談できる環境があり、みんなでアイデアを出し合いながら問題を解決しています。お互いを尊重しながら協力し合う風土が根付いているので、チームワークも抜群。仕事の真剣さと楽しさを両立しながら、前向きに取り組める仲間がそろっています!
- オオハシに入ってよかったこと
- 入社して一番よかったことは、人と話すことが楽しくなったこと!もともと人見知りでしたが、社内の明るく良い雰囲気のおかげで、自然と積極的に会話ができるようになりました。仲間と協力しながら働くうちに自信もつき、毎日が充実。仕事だけでなく、生活そのものが明るくなったと感じています!
- 求職者の方に一言
- 仕事には時に困難もありますが、仲間と支え合いながら乗り越えた先には大きな達成感があります!当社は、明るく前向きな雰囲気の中で、一緒に成長できる環境が整っています。新しいことにチャレンジしながら、自分らしく活躍できる職場です。
T.K
- 入社時期
- 2018年10月
- 部署名
- 鹿沼工場 ケーブル分別・粉砕業務担当
- 入社を決めた理由
- 家族も働いているという安心感は一番ではあるが、鹿沼工場にきた廃電線ケーブルは90%以上リサイクルしているという事業はこれから世の中に必要とされる仕事だと思い、入社を決意いたしました。福利厚生も整っているので、私生活面・仕事面でも安心してできる環境だと思います。
- 現在の仕事内容、やりがい
- 廃電線の分別・粉砕業務を担当しております。
廃電線は様々な現場で回収されたものがオオハシにやってきます。
ゴミなどをしっかり取り除き、ケーブルに合った解体方法で解体していきます。
最初は苦戦しますが、徐々に覚えてきて処理ができるのですが、効率よく処理することが大切なので、役割分担をしっかり決め、チームワークよくやることを心掛けております。 - あなたが考えるオオハシの魅力・強み
- 私たちが解体したケーブルが形を変えてまた社会で活躍する資源を生み出していることは強みだと思います。地道な作業ではありますが、コツコツと積みかねてきた技術があり、これから新たな分野でも自社の技術は役立つと思っています。
- オオハシの社員の雰囲気
- 私の業務はチームワークがとても重要な仕事となります。常に気配りをして仕事を円滑に進められるようコミュニケーションをとっているので、よいと思います。
- オオハシに入ってよかったこと
- 年間休日も多く、残業も少なく、ワークライフバランスがよいところでしょうか?
仕事もやりがいのある仕事でプライベートも充実しております。 - 求職者の方に一言
- 私たちの仕事は資源を無駄にしない価値ある仕事だと思います。
一緒に働き、オオハシからリサイクルを広めていきましょう!
M.T
- 入社時期
- 2023年3月
- 部署名
- 西沢工場 選別・解体業務担当
- 入社を決めた理由
- 自宅からも近く通いやすいこともありましたが、地元に長く続いている会社だったので、間違いないと思いました。実際オオハシのホームページを見たときに資源を無駄にせず限られた資源を活かす社会に貢献する会社であると思い、「SDGs」という言葉が飛び交う世の中で、私もこの先の時代に必要とされる人となりたい思い、入社を希望しました。
地域の中でも他の企業と比較しても待遇もよく、選択するなかでも大きなポイントでした。 - 現在の仕事内容、やりがい
- リピーボードの原料となる最後の選別である廃電線の被覆材・金属類を選別しています。
昔は廃電線の銅だけが必要とされていましたが、オオハシは昔から被覆材も大事な資源であると考えています。長年受け継がれてきたリサイクル技術を持つ会社は社員の評価もしっかりとしており、頑張った分だけ給料や年3回の賞与に反映されます。忙しい時ももちろんありますが、休日も多いので、待遇は前職よりよくなっているので、やりがいはあります。 - あなたが考えるオオハシの魅力・強み
- 中小企業だからこそできるリサイクルに特化した社会・環境にもやさしい会社だと思います。資源循環への考えと積み重ねてきたスキルはオオハシの魅力と強みであり、再生プラでも第一に品質にこだわり、製品を製造しています。
- オオハシの社員の雰囲気
- 西沢工場では先輩方の業務上でのサポートもしっかりとあり、チームワークがすごく良いと思います。24年秋に社員旅行に参加したのですが、こちらも楽しく会社全体での宴会はとても盛り上がりました。
- オオハシに入ってよかったこと
- 中年での転職であったが、快く入社させていただいたこと。
そしてやりがいがある仕事であり、年収もあがり、自分の自信につながりました。
何度も書きますが、社員旅行に行ったことはとても楽しかったです。 - 求職者の方に一言
- 自分に合う仕事を探すことも良いことではありますが、新たな仕事にチャレンジしてみると実は自分に合っていたりもします。その仕事が社会に役立つ事業であれば社会貢献にもつながります。ぜひ一緒に働きましょう!
N.W
- 入社時期
- 2024年7月
- 部署名
- 西沢工場 選別・解体業務担当
- 入社を決めた理由
- 8:00~17:00という勤務時間で基本的に残業も少ないです。
自宅からも近く、土・日・祝は休日なので、プライベートの時間の計画も立てやすいです。リサイクル製品の製造という部分でも環境にも社会にも優しい会社であると思い、私もその一員になりたいと思い、入社を希望しました。 - 現在の仕事内容、やりがい
- 廃電線のアルミと鉄と被覆材を分別する作業をしています。
この作業は自分のペースでコツコツとできる作業であるので、とても私に合った業務内容だと思います。多少の技術も必要ですが、慣れてくるとスピードも上がり、たくさんの再資源を生み出すことができます。私の作業がオオハシの限られた資源を無駄にしないということにつながり、社会にも貢献できることは私のやりがいです。 - あなたが考えるオオハシの魅力・強み
- 今まで続けてきたリサイクル事業そのものが強みだと思います。原料化するだけではなくリサイクルした資源を製品にするマテリアルリサイクルまで行い、品質にこだわっていることがオオハシの魅力です。
- オオハシの社員の雰囲気
- 皆さん仲良く明るい雰囲気でとても仕事しやすいです。
中途で入社した私もすぐに溶け込めました。また、仕事に関してはとてもしっかりやるオンオフの切り替えがしっかりした会社です。 - オオハシに入ってよかったこと
- とてもやりがいのある仕事だと思います。
一生懸命働いて業績につながればしっかりと評価されます。
福利厚生もしっかりしており、プライベートも充実した生活が送れています。 - 求職者の方に一言
- 先輩たちが丁寧に指導してくれるので、頑張って一緒に楽しく働きましょう!
選考の流れFlow
書類選考
適性検査
面接
募集要項Application Guidelines
- 本社
-
化学系エンジニア
職種 化学系エンジニア 雇用形態 正社員(試用期間:6か月) 就業形態 フルタイム 仕事の内容 技術開発担当者として下記の業務をご担当いただきます。
<具体的な仕事内容>
・XPRシステムの開発・個別企業との共同開発
・展示会での商品説明その他お客様の対応
・営業技術として顧客に対するプレゼンテーション
・工場(栃木県鹿沼市)での試作・結果の分析・立案など。
・PC(エクセル・ワード・パワーポイントなど)基本操作できる事賃金 300,000円~400,000円(要相談)賞与年3回 勤務地 本社(横浜市鶴見区) 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:20,000円 就業時間 8:30~17:00 休憩時間 60分 時間外 あり 休日 年間休日:123日
年末年始・夏季休暇・GW・有給休暇・慶弔休暇・育児休暇(取得実績あり)年齢 不問 学歴 大卒以上(化学系学部出身者希望) 必要な免許・資格 普通自動車免許 必要な経験等 高分子化学・オレフィン樹脂扱い経験者 加入保険 雇用 労災 健康 厚生 定年や再雇用 一律 60歳 あり(再雇用) マイカー通勤 不可 特記事項 地方出張あり(月1~3回) - 鹿沼工場
- 現在募集しておりません。
- 西沢工場
-
樹脂製品の製造スタッフ
職種 樹脂製品の製造スタッフ 雇用形態 正社員(試用期間:6か月) 就業形態 フルタイム 仕事の内容 樹脂製敷板の製造業務全般をお任せします。
< 具体的には >
■原料である廃電線の被覆材の選別
■プレス成型機への材料投入・操作
■バリ取り作業
■梱包・出荷作業 など賃金 月給220,000円~230,000円
※経験・能力による
※試用期間6ヶ月あり(同条件)勤務地 栃木県鹿沼市西沢町2031(アクセス:東武日光線「東武新鹿沼駅」から車15分) 就業時間 8:00~17:00 休憩時間 90分 時間外 繁忙期は交替勤務および残業の可能性あり 休日 年間休日:123日
完全週休二日制(土・日・祝日)
その他会社カレンダーによる年齢 59歳以下(定年が満60歳のため) 学歴 学歴・経験不問 必要な免許・資格 なし(フォークリフト運転技能者あれば尚可) 必要な経験等 なし 加入保険 社会保険完備 定年や再雇用 定年制度:一律60歳
再雇用制度:あり(上限65歳まで)マイカー通勤 可(駐車場あり) 特記事項 ・昇給有
・賞与年3回(夏季、冬季、決算)
・交通費規定内支給(月額5,000円)
・退職金制度あり(勤続2年以上)